TOMOYO Live 2025 “Summer Night Concert ”

盛夏の特別な夜、

皆様をお迎えしてお送りするひとときに
音のシャワーが降る

トーン トーン、ぽつり ぽつりと、
ピアノと共に、こころよりお待ち申し上げます

               TOMOYO

日時 2025年8月9日(土)
   18:00開演 (17:30開場) 19:40終演予定

会場 um (東急大井町線尾山台より徒歩5分)
   um(ウム)

料金    3,000円 ペアチケット(大人2名)5,000円
    小・中学生2,000円

    もしくはメールにお名前、人数をご明記の上お申し込みをお願いします
    メール skyt2forest@gmail.com

演奏 TOMOYO(ピアノ、歌)

演奏内容
Debussy: Pour le piano(ピアノのために)
TOMOYO オリジナル
リクエストコーナー 他

アクセス
東急大井町線 尾山台駅より徒歩5分
東京都世田谷区等々力2丁目1-14 B1
尾山台駅よりハッピーロードを環八方面へ進み
環八手前、右側の原田ビル(1階歯科医院)
階段を降りて地下へ

この夏のコンサートについて

こんにちは、すっかりと夏の香りが漂う季節になりました。
外に出た時に感じる、あの、海の風のような夏の香り。

お久しぶりの投稿です。

先日、以前にライブ会場で使わせていただいていた尾山台の会場が、
このたびリニューアルし、「um」としてスタートされている、と聞きまして、内見に行ってきました。

尾山台の駅より、ハッピーロードの石畳、環八のすぐ手前、ビルの脇の階段を降りまして、扉を開けました。

新しいグランドピアノと、懐かしいスピーカーと対面、
むくむくと、会をできないだろうか、、という思いが高まり、
この夏はこちらで開催しよう!となりました。

この会場の響きが活きるような内容を、と、気持ち新たに考えつつ、楽しみに皆様をお迎えしたいと思います。


TOMOYO

-Paint the Sky- ご来場ありがとうございました

12/25、クリスマスの夜のTOMOYO Live 2024 -Paint the Sky-
おかげさまで無事に開催しました❕

ご来場いただきましたお客様、誠にありがとうございました

オリジナルの新曲とショパンの作品、そして皆様からのリクエストでお送りしましたひととき、楽しんでいただけたでしょうか?

本年の演奏は以上をもっておしまいになります。
今年もたくさんの応援をいただきありがとうございました

また来年2025年も皆様にお会いできる機会を楽しみに計画してまいります。

来年も応援のほど、よろしくお願い申し上げます*

どうぞ、よき新年をお迎えください

TOMOYO

TOMOYO Live2024 -Paint the Sky-

冬の夜空に描く

   音なのか、イメージなのか

会場いっぱい、ピアノの音でお迎えします

2024年12月25日(水)


開演 19:00(開場18:30)
   20:30終演予定
会場 マリーコンツェルト(東武東上線中板橋駅より徒歩5分)
チケット 3,500円(小学生 1,500円)

出演:TOMOYO ピアノ・うた

演奏内容
ショパンの作品より
オリジナルの作品 ほか

ご予約フォーム

2024年、年末のコンサートを開催します

おだやかな陽気が続いています。もうすぐ、11月。
そろそろ冬の足音が近づき、今年も年末のコンサートの開催が決定しました。
おかげさまで恒例の開催となっております。ありがとうございます。

日にちは12月25日(水)、平日のクリスマスの夜になります。

会場はマリーコンツェルト。今年の夏に初めて開催した時には、お客様より、響きやピアノについてご好評をいただき、またこちらで開催の運びとなりました。

いろいろとご予定の重なる時期とは思いますが、何とぞご検討の上、
ぜひとも足をお運びください。ご来場をお待ちしています!


TOMOYO Live 2024 Winter “Paint the Sky”

日時:2024年12月25日(水)
   19:00開演 18:30開場(20:30終演予定)

会場:マリーコンツェルト(東武東上線 中板橋駅より徒歩5分)

チケット:3500円(小学生2500円)

ご予約、お問い合わせ 下記フォーム
https://forms.gle/REz8L89oFk6QEXh78 

またはメール✉ skyt2forest@gmail.com
お名前、人数を明記の上お申込みをお願いします。

 ☚お申込みフォームQRコード


夏の夜の音楽会 ご来場ありがとうございました

8/10「夏の夜の音楽会」ご来場いただきありがとうございました。

新しい会場での初開催となり、ワクワクとドキドキ入り混りながら当日を迎えたのですが、会場のピアノと響きが心地よく、かつお客様にもご好評をいただくことが出来て本当によかったなと思っております。


今回は、たくさんドビュッシーの作品を多く取り上げました演奏しました。
それは、準備を重ねるうちに夏の季節とドビュッシーの音のイメージが一緒になり、コンサートの構想が広がったためです。
そして、それらの作品と海から広がるオリジナル、そしてお客様から頂いたリクエストをもとにコンサートをお送りました。ひとときおくつろぎいただけたでしょうか。

暑い中のご来場をありがとうございました。

次回は年末に開催を目指しています。また皆様にお会いできることを楽しみにしております!

お花、お菓子など、ありがとうございました。
お花の色が衣装の色と重なります。

「夏の夜の音楽会」会場のご案内

いよいよ明日になりました「夏の夜の音楽会」会場のご案内

会場は東武東上線 「中板橋駅 北口」より徒歩5分のマリーコンツェルトになります。

東武東上線は他にも下板橋、上板橋と名の付く駅がございますが、「中」で下車してください。池袋駅からは各駅停車で4駅目です。

【駅からの道案内】下記地図もご参照ください。駅の北口からは、改札を出てすぐのパン屋さんの左側ルート、右側ルートと2つのルートが一般的かと思います。どちらのルートも川(石神井川)まで行きますと、行きすぎですので戻ってください。

〇パン屋さんの左側ルートは、セブンイレブンを右手に見たら右折、キッチン亀を目指してすすんでください。

〇右側ルートはみずほ銀行を右手に見て、呉服屋さんと松屋の角を左折して進み、カレー屋さんの先の道にぶつかったら左折、すぐ右手のキッチン亀と蒔田鮨の間の路地を入ってください。

趣ある商店街の街で、反対側南口すぐには古くからの喫茶洋菓子店などもございますので、コンサートの前後に散策しつつ楽しんでいたただければと思います。
改めて、暑い中のご来場、本当にありがとうございます。

明日は会場にてお待ちしております。

TOMOYO

マリーコンツェルト
〒173-0016 東京都板橋区中板橋18−11

https://maps.app.goo.gl/XLPmGfQiwbwzU8Sa7

6月、そして、この夏のライブのおしらせ

今年の6月はすでに夏のような好天が続き、梅雨の風情はアジサイのお花の美しい姿でうっすらと感じているのですが、本格的な梅雨入りはこれからでしょうか。

すこしずつ日焼けを感じる今日この頃です。皆さまいかがお過ごしですか。

さて、今年のライブが8月に開催決定となりました。

このたび、新しい会場で心新たにお送りする所存です。
これまで同様、皆様がホッと楽しい時間を過ごしていただけるようなライブにしたいと思います。

本日会場へ下見へ伺いましたが、ここでお送りできることがとても楽しみな、素敵な空間でした。
ぜひたくさんのお客様へお届けしたい、と考えています。


* * * * *

TOMOYOライブ2024「夏の夜の音楽会」


日時:2024年8月10日(土)18:30開場、19時開演 (20時40分終演予定)
会場:マリーコンツェルト(初開催 東武東上線中板橋駅北口より徒歩3分)
https://search.app.goo.gl/AGGibRo
料金:3000円(小学生2000円)未就学児のご入場はご遠慮ください
ご予約:
 お申し込みフォーム https://forms.gle/3CsSihuhLxmgWbcj8
 メール skyt2forest@gmail.com (お名前、人数をご明記の上お申込みください)

TOMOYO夏のコンサートを開催します。
2024年初のコンサートは会場を新たにお送りすることになりました。
クラシックのピアノ曲と、自作のピアノ曲、歌(弾き語り)などを組み合わせた、この夜のためのプログラムをお届けします。
夏の夜に音楽でほっとひと時を過ごしませんか?
たくさんのご来場をお待ち申し上げます。

出演:TOMOYO(ピアノ・歌)

暑さや急な雨など、日々お天気が目まぐるしく変わりますが、
どうぞお元気で夏をお迎えください。

新緑のうつくしい五月、いかがおすごしですか。

ただいまゴールデンウィークまっただ中、街中のにぎやかな雰囲気が伝わってきます。

伝わってきます、というのも、このようないいお天気が続き、きっと今年はお出かけされる人たちで街は一杯になるだろうと思い、わたくしは家で曲づくりウィークを開催しています。開放的な空気がなんとも心地よい。

今日はこどもの日。散歩に出かける公園にはこいのぼりが揺れていました。

どうぞすこやかな5月を。

4月

ようやく春らしくなってきました。

思えば2月の末ごろ、一気にあたたかくなり花の香りに誘われるように外へ出、
これは春の訪れ?と半信半疑で過ごした数日。

やはりそのあとにひと山ふた山、冬と春の季節が押しては引いてと、風が吹き、(花粉も…)やっと桜の花がちらほら見えるようになってきました。

これは春かな。

TOMOYO